金具|メタルハウス

ブログ

CATEGORY手作り・オリジナルデザイン、特注ケリーバーキン金具のオーダー メタルハウス 金属 金具 職人 品質 クオリティー ブランド | 金具製造販売 | メタルハウス | METAL HOUSE - Part 2

2021年6月08日

オリジナルひねり金具(Turn Lock)を真鍮素材にてオーダーメイド。ブランド名や仕様も全てオーダーメイド。

ブログ

🇯🇵
🔨 オリジナルひねり金具(Turn Lock)を真鍮素材にてオーダーメイド。ブランド名や仕様も全てオーダーメイド。

 

🔨 クロコダイル(ワニ革)をメインに使用し、ブランドを展開なされている、CIVINILEさまから、オリジナルひねり金具の依頼を頂きました。

 

 

🔨 高級なワニ革に引けをとらない金具に仕上げたいという”使命感”と”職人魂”を心に刻みこみながら、メタルハウスと共に歩んできた複数の職人と共に最高の金具を作成していきました。

 

🔨 手作業で2ヶ所の刻印の注文は比較的少なく、難易度も高い為、技術的ても高度な技が必要になります。僕自身刻印を打ってきた中でも非常に難しくテクニックのいる商品の一つでした。簡単そうな丸型が、定規もつけづらく、正確な位置を決定しづらいことが一番の難所です。

 

🔨 ひねり式のデザインに仕上げる為に、メッキ加工後には別途ひねりの形をした金具を取り付ける必要があります。左側に大サイズの金具。右側に小サイズの金具。無事にそれぞれ大小に刻印を入れる事ができました。

 

🔨 24kメッキ加工後直後の表情になります。デザインと照らし合わせ最終確認をしています。重厚感が良い雰囲気を作り出していますね。左が大、右が小のオリジナルひねり金具になります。なんとも言えない金の輝きです。お客様のイメージを形にできた時の喜びが、また新しいモノ作りの英気になります。

 

 

 

🔨 オリジナルロゴ入り、オーダーメイドの特注ケリー・バーキン金具

Original Metal Kelly Fittings

 

🔨 真鍮から、旋盤(センバン)で削りだし、それぞれの部品を組み立て、ロー付けしていきます。ケリー金具のヒネリの部分のパーツです。

 

🔨 少ロットということで、真ちゅうの板材をご要望の指示通りに削りだし、ブランドのロゴを一つ一つ彫刻し、作成していきました。金属を挽いて削りだすという昔ながらの製法。

 

🔨 ひとつひとつ、丁寧に職人の手作業にて、純銀を使用して、ロー付けを行っていきます。熱の伝導を考え並べられた金具を、職人の長年のカンをもとに、摂氏800度まで熱し、絶妙のタイミングでケリーの頭の2パーツを熔接していきます。均一に並べられ、均等に熔接されていく金具。

 

🔨 生地を作る職人、熔接する職人、光沢を付ける磨きの職人、色つけのメッキの職人、組み立ての職人、、、、。最高級の金具を作る為にメタルハウスでは様々な職人との長いつながりと信頼を元に金具を作成しています。

 

🔨 メッキ加工後の組み立て作業。組み立て作業の型も全て手作りです。組み立て後の最後の加工として、裏面のカシメをかなづちで、最終調整します。

 

 

🔨 熟練の職人手作り、真鍮製バッグ用ひねり金具、オリジナル金具のオーダー

Original Metal Turn Lock Fittings

 

🔨 全てのパーツを手作業にて取り揃えていきます。ひねられている真ちゅう製の鎖のように見えるのは、2本の真ちゅう製の丸線の材料を2本束ね、それを丁寧に手作業にてねじり上げ、縄目線を作成します。

 

🔨 お客様のデザインのサイズに合わせ、縄目線を切断した後、手作りの曲げ型でUの字に絞り上げていきます。簡単そうに見えるかも知れませんが、傷を付けずに金属を絞りあげるには、熟練の技が必要です。

 

🔨 パーツも全て真ちゅう素材、挽きモノの技術にて、それぞれのパーツを削りだしながら、お客様のデザインに作りあげていきます。これから組み立て、溶接加工に移ります。

 

🔨 まずは、ひねり金具の本体となる部分と、縄目模様の線との位置を正確に決めて、ロー付け(純銀を使用した、強度があり、綺麗に溶接できる方法)していきます。

 

🔨 職人さんの手は、風格と歴史を感じられて、格好いいと思うのは僕だけでしょうか?左手にプロパンガス、右手に商品の位置を微調整するためにステンレス製のピンセットを使用します。

 

🔨 宝石にも負けない輝きがあるのが、わかりますか?これが、国産の、職人の技術です。

 

*お見積もりの場合には手書きのデザインでも、写真でも構いません。お客様が作成したいイメージに簡単なサイズを入れてお見せください。

 

モノ作りを熟知した、メタルハウスの担当者が追って詳しい内容をお聞きいたします。

 

お気軽にご連絡、ご相談下さい。

 

★ オーダーメイドでブランド特注金具やアクセサリー、金属小物を作りたい方は、HP内のお問い合わせよりメール📩にてご連絡下さい。 ブログでは沢山の製作事例もご覧になれます。★

製作事例は: こちら

 

★ お見積もりの場合には手書きのデザインでも、写真でも構いません。お客様が作成したいイメージに簡単なサイズを入れてお見せください。★

お問い合わせは:こちら
Instagramは: こちら

 


 

🇬🇧

★ Are you interested in creating your original accessory or metal fittings with your original brand logos?

You can send us your inquiry from Email 📩 on our Instagram Profile page. Lots of more examples we have made on our HP also★

Send us your inquiry : HERE

 

★ You can take a look at more productions, procedures and examples on our blogs (in Japanese but can follow up)

Our Productions: HERE
Instagram: HERE

 

お気軽にご連絡、ご相談下さい。
Feel free to visit us.

#メタルハウス #職人技 #ネームプレート #ブランド #アクセサリー #メタル #アーティスト #チャーム #ファッション #洋服 #真鍮 #靴べら #革小物 #真鍮 #ボタン #キーホルダー #名入れギフト #金具 #フリンジ #ホテルルームキー #ライブグッズ #真鍮アクセサリー #イベント #コンサートグッズ #metalhouse #craftsmanship #brand #brass #charm #fashion #clothing #keychains #buckle #shoehorn #accessories #mh #newmo

 

メタルハウス / お客さまのイメージを金具に

– 電話 –
03-3616-6678
(受付時間:月~金 AM9:00~PM5:00 ※土日祝日は休業)


– お問い合わせ –
info@metalhouse.co.jp
お問い合わせページ


– More information –
Official website
ameblo
Facebook
Tumblr

2021年6月07日

ブランドロゴ、ネーム刻印、バッグ、ケリー用オリジナルひねり金具のオーダー

ブログ

クロコダイル(ワニ革)をメインに使用し、ブランドを展開なされている、CIVINILEさまから、世界で一つだけしかないオリジナルのひねり金具の依頼を頂きました。

 

高級なワニ革に引けをとらない金具に仕上げたいという”使命感”と”職人魂”を心に刻みこみながら、メタルハウスと共に歩んできた複数の職人と共に最高の金具を作成していきました。

 

まずは、最高級の24Kメッキを使用した完成品の大/小をご覧下さい。この重厚感、光沢、迫力は世界一だと思います。

 

オリジナル・特注、ロゴ入りヒネリ金具のオーダーメイド製作 Original Metal Turn Lock Fittings クロコダイル(ワニ革)をメインに使用し、ブランドを展開なされている、CIVINILEさまから、世界で一つだけしかないオリジナルのひねり金具の依頼を頂きました。 高級なワニ革に引けをとらない金具に仕上げたいという”使命感”と”職人魂”を心に刻みこみながら、メタルハウスと共に歩んできた複数の職人と共に最高の金具を作成していきました。 まずは、最高級の24Kメッキを使用した完成品の大/小をご覧下さい。この重厚感、光沢、迫力は世界一だと思います。

 

大小各100セットの注文の為、大掛かりな型での作成ではなく、手作業にて材料を真ちゅうを板材から削り出す”挽きもの”という技術つを応用して、形を成形していきます。

 

大小各100セットの注文の為、大掛かりな型での作成ではなく、手作業にて材料を真ちゅうを板材から削り出す”挽きもの”という技術つを応用して、形を成形していきます。

 

上部にワニのモチーフの刻印を一つ、つづいて、下部にCIVINILEの文字をプレス機にて、全て職人のカンを頼りに刻印していきます。

 

上部にワニのモチーフの刻印を一つ、つづいて、下部にCIVINILEの文字をプレス機にて、全て職人のカンを頼りに刻印していきます

 

指示書とじっと”にらめっこ”、見比べながら、作業を進めていきます

 

指示書とじっと”にらめっこ”、見比べながら、作業を進めていきます。

 

手作業で2ヶ所の刻印の注文は比較的少なく、難易度も高い為、技術的ても高度な技が必要になります。

 

僕自身刻印を打ってきた中でも非常に難しくテクニックのいる商品の一つでした。簡単そうな丸型が、定規もつけづらく、正確な位置を決定しづらいことが一番の難所です。

 

手作業で2ヶ所の刻印の注文は比較的少なく、難易度も高い為、技術的ても高度な技が必要になります。 僕自身刻印を打ってきた中でも非常に難しくテクニックのいる商品の一つでした。簡単そうな丸型が、定規もつけづらく、正確な位置を決定しづらいことが一番の難所です。

 

ひねり式のデザインに仕上げる為に、メッキ加工後には別途ひねりの形をした金具を取り付ける必要があります。

 

ひねり式のデザインに仕上げる為に、メッキ加工後には別途ひねりの形をした金具を取り付ける必要があります。

 

左側に大サイズの金具。右側に小サイズの金具。無事にそれぞれ大小に刻印を入れる事ができました。

 

次はバッグや、製品に取り付ける際に必要な裏面の作業に入ります。

 

ひねり式のデザインに仕上げる為に、メッキ加工後には別途ひねりの形をした金具を取り付ける必要があります。

 

割り足と言われる真ちゅう製の足をロー付け(純銀を使用した非常に強度の高い溶接方法)しています。

 

足と本体との部分でキラキラと光っているのが銀です。約800c近くまで熱せられています。 温度計も無いため、真鍮の色の変化と長年のカンを頼りに、ベストのタイミングにてローつけを完成させていきます。

 

足と本体との部分でキラキラと光っているのが銀です。約800c近くまで熱せられています。

 

温度計も無いため、真鍮の色の変化と長年のカンを頼りに、ベストのタイミングにてローつけを完成させていきます。

 

足と本体との部分でキラキラと光っているのが銀です。約800c近くまで熱せられています。 温度計も無いため、真鍮の色の変化と長年のカンを頼りに、ベストのタイミングにてローつけを完成させていきます。

 

24kメッキ加工後直後の表情になります。デザインと照らし合わせ最終確認をしています。

 

重厚感が良い雰囲気を作り出していますね。

 

24kメッキ加工後直後の表情になります。デザインと照らし合わせ最終確認をしています。 重厚感が良い雰囲気を作り出していますね。

 

左が大、右が小のオリジナルひねり金具になります。

なんとも言えない金の輝きです。

 

左が大、右が小のオリジナルひねり金具になります。 なんとも言えない金の輝きです。

 

お客様のイメージを形にできた時の喜びが、また新しいモノ作りの英気になります。

 

CIVINILEさま、ありがとうございました。

 

お客様のイメージを形にできた時の喜びが、また新しいモノ作りの英気になります。 CIVINILEさま、ありがとうございました。

 

 

メタルハウスオリジナル・特注のケリー・バーキン金具

Original Metal Kelly Fittings

 

お付き合いの長い大阪のお得意様より、真鍮製、手作りのケリーバーキン金具の注文を頂きました。真鍮から、旋盤(センバン)で削りだし、それぞれの部品を組み立て、ロー付けしていきます。

 

ケリー金具のヒネリの部分のパーツです。

 

海外の商品は、コスト競争のために、ダイキャストにて一体にて製作することがほとんどですが、メタルハウスでは、磨きの為、仕上がりの光沢をより素晴らしい商品に仕上げる為に、あえて一体では作らず、ばらばらの工程にて仕上げていきます。

 

メタルハウスオリジナル・特注のケリー・バーキン金具 Original Metal Kelly Fittings お付き合いの長い大阪のお得意様より、真鍮製、手作りのケリーバーキン金具の注文を頂きました。 真鍮から、旋盤(センバン)で削りだし、それぞれの部品を組み立て、ロー付けしていきます。 ケリー金具のヒネリの部分のパーツです。 海外の商品は、コスト競争のために、ダイキャストにて一体にて製作することがほとんどですが、メタルハウスでは、磨きの為、仕上がりの光沢をより素晴らしい商品に仕上げる為に、あえて一体では作らず、ばらばらの工程にて仕上げていきます。

 

ヒネリの頭の胴体のパーツになります。

 

ヒネリの頭と胴体を別に作り、磨きをかけ、溶接しつなぎ合わせることで、メタルハウスでしか作成できない、異次元のクオリティーにてケリー金具を作成していきます。

 

 

ひとつひとつ、丁寧に職人の手作業にて、純銀を使用して、ロー付けを行っていきます。

 

ヒネリの頭の胴体のパーツになります。 ヒネリの頭と胴体を別に作り、磨きをかけ、溶接しつなぎ合わせることで、メタルハウスでしか作成できない、異次元のクオリティーにてケリー金具を作成していきます。

 

熱の伝導を考え並べられた金具を、職人の長年のカンをもとに、摂氏800度まで熱し、絶妙のタイミングでケリーの頭の2パーツを熔接していきます。

 

ひとつひとつ、丁寧に職人の手作業にて、純銀を使用して、ロー付けを行っていきます。

 

均一に並べられ、均等に熔接されていく金具。

 

生地を作る職人、熔接する職人、光沢を付ける磨きの職人、色つけのメッキの職人、組み立ての職人、、、、。

 

最高級の金具を作る為にメタルハウスでは様々な職人との長いつながりと信頼を元に金具を作成しています。

 

熱の伝導を考え並べられた金具を、職人の長年のカンをもとに、摂氏800度まで熱し、絶妙のタイミングでケリーの頭の2パーツを熔接していきます。

 

メッキ加工後の組み立て作業。

組み立て作業の型も全て手作りです。

 

メッキ加工後の組み立て作業。   組み立て作業の型も全て手作りです。

 

組み立て後の最後の加工として、裏面のカシメをかなづちで、最終調整します。

 

組み立て後の最後の加工として、裏面のカシメをかなづちで、最終調整します。

 

ケリーバーキン金具は頭の部分をヒネリ、回す仕組みになっているので、頭の部分を丁寧に調整してから納品いたします。

 

均一に並べられ、均等に熔接されていく金具。 生地を作る職人、熔接する職人、光沢を付ける磨きの職人、色つけのメッキの職人、組み立ての職人、、、、。 最高級の金具を作る為にメタルハウスでは様々な職人との長いつながりと信頼を元に金具を作成しています。

 

組み立て後のケリーバーキン金具です。

これから、丁寧に包装の作業に入ります。

 

ケリーバーキン金具は頭の部分をヒネリ、回す仕組みになっているので、頭の部分を丁寧に調整してから納品いたします。

 

ケリーの帯の先に取り付けられる金具です。

 

最近は、価格の安さから、主に中国製の金具が売れているようですが、安さの追求は、クオリティーを下げます。

 

僕らメタルハウスは、国産の物づくり、職人の技術、魂を引き継ぎながら、お客様に喜んでいただける物づくりを志しています。

 

組み立て後のケリーバーキン金具です。   これから、丁寧に包装の作業に入ります。

 

 

オリジナルロゴ入り、オーダーメイドの特注ケリー・バーキン金具

Original Kelly Fittings

 

オリジナルのブランドロゴを彫刻した、完全オーダーメイドのケリーバーキン金具のご注文を頂きました。

 

少ロットということで、真ちゅうの板材をご要望の指示通りに削りだし、ブランドのロゴを一つ一つ彫刻し、作成していきました。 

 

金属を挽いて削りだすという昔ながらの製法。通称”ヒキモノ”。職人さんが手作業にて一つ一つ丁寧に生地を作成していきます。

 

オリジナルロゴ入り、オーダーメイドの特注ケリー・バーキン金具 Original Kelly Fittings オリジナルのブランドロゴを彫刻した、完全オーダーメイドのケリーバーキン金具のご注文を頂きました。 少ロットということで、真ちゅうの板材をご要望の指示通りに削りだし、ブランドのロゴを一つ一つ彫刻し、作成していきました。  金属を挽いて削りだすという昔ながらの製法。通称”ヒキモノ” 職人さんが手作業にて一つ一つ丁寧に生地を作成していきます。

 

頂いていた、サイズ入りのデザインと照らし合わせ、丁寧に作業を進めていきます。

 

頂いていた、サイズ入りのデザインと照らし合わせ、丁寧に作業を進めていきます。

 

バッグとの取り付けに使用する為のパーツもそれぞれ用意し、溶接していきます。

 

バッグとの取り付けに使用する為のパーツもそれぞれ用意し、溶接していきます。

 

800℃程まで熱し、純銀を使用し、メッキ加工前に真ちゅう同士をします。

 

800℃程まで熱し、純銀を使用し、メッキ加工前に真ちゅう同士をします。

 

24Kの本金を使用し、最高級のメッキ仕上げです。

 

24Kの本金を使用し、最高級のメッキ仕上げです。

 

ヒネリ、カブセ、帯x2が1セットとなっています。

 

ヒネリ、カブセ、帯x2が1セットとなっています。

 

バッグに取り付いた際には、この様な形状で仕様されます。

 

バッグに取り付いた際には、この様な形状で仕様されます。

 

 

熟練の職人手作り、真鍮製バッグ用ひねり金具、オリジナル金具のオーダー

Original Metal Turn Lock Fittings

 

東京の台東区にて爬虫類の革を中心にバッグや、小物を作成されていらっしゃる老舗のメーカーさまから、ハンドバック用の、特注ひねり金具のご依頼を頂きました。

 

全てのパーツを手作業にて取り揃えていきます。

 

ひねられている真ちゅう製の鎖のように見えるのは、2本の真ちゅう製の丸線の材料を2本束ね、それを丁寧に手作業にてねじり上げ、縄目線を作成します。

 

ロット数が少なくても作成できる方法で、なおかつ、大量生産では作り出せない、立体感、奥行きのある網目模様を作り出せることができます。

 

熟練の職人手作り、真鍮製バッグ用ひねり金具、オリジナル金具のオーダー Original Metal Turn Lock Fittings 東京の台東区にて爬虫類の革を中心にバッグや、小物を作成されていらっしゃる老舗のメーカーさまから、ハンドバック用の、特注ひねり金具のご依頼を頂きました。 全てのパーツを手作業にて取り揃えていきます。 ひねられている真ちゅう製の鎖のように見えるのは、2本の真ちゅう製の丸線の材料を2本束ね、それを丁寧に手作業にてねじり上げ、縄目線を作成します。 ロット数が少なくても作成できる方法で、なおかつ、大量生産では作り出せない、立体感、奥行きのある網目模様を作り出せることができます。

 

お客様のデザインのサイズに合わせ、縄目線を切断した後、手作りの曲げ型でUの字に絞り上げていきます。

 

簡単そうに見えるかも知れませんが、傷を付けずに金属を絞りあげるには、熟練の技が必要です。

 

お客様のデザインのサイズに合わせ、縄目線を切断した後、手作りの曲げ型でUの字に絞り上げていきます。   簡単そうに見えるかも知れませんが、傷を付けずに金属を絞りあげるには、熟練の技が必要です。

 

他のパーツは、挽きモノの技術にて、それぞれのパーツを削りだしながら、お客様のデザインに作りあげていきます。

 

これから組み立て、溶接加工に移ります。

 

他のパーツは、挽きモノの技術にて、それぞれのパーツを削りだしながら、お客様のデザインに作りあげていきます。 これから組み立て、溶接加工に移ります。

 

まずは、ひねり金具の本体となる部分と、縄目模様の線との位置を正確に決めて、ロー付け(純銀を使用した、強度があり、綺麗に溶接できる方法)していきます。

 

職人さんの手は、風格と歴史を感じられて、格好いいと思うのは僕だけでしょうか?

 

まずは、ひねり金具の本体となる部分と、縄目模様の線との位置を正確に決めて、ロー付け(純銀を使用した、強度があり、綺麗に溶接できる方法)していきます。 職人さんの手は、風格と歴史を感じられて、格好いいと思うのは僕だけでしょうか?

 

左手にプロパンガス、右手に商品の位置を微調整するためにステンレス製のピンセットを使用します。

 

ロー付けの為に800度、もしくはそれ以上真ちゅうを熱するために、もちろん素手では触れません。

 

左手にプロパンガス、右手に商品の位置を微調整するためにステンレス製のピンセットを使用します。 ロー付けの為に800度、もしくはそれ以上真ちゅうを熱するために、もちろん素手では触れません。

 

ロー付け直後に、商品が冷めたところで、組み合わせる他のパーツと位置が正確か検品していきます。

 

この工程で検品をすることで、より良いクオリティーの金具をお客様にお届けすることが可能になります。

 

ロー付け直後に、商品が冷めたところで、組み合わせる他のパーツと位置が正確か検品していきます。 この工程で検品をすることで、より良いクオリティーの金具をお客様にお届けすることが可能になります。

 

溶接、位置決めが終了後、当社で面取り、艶出しの加工をした直後の表情。

 

全て真ちゅう素材の為に、ナチュラルな雰囲気のブランドや、アンティーク調の商品には、このままでも十分使用できますね。 

 

これから、お客様ご希望の光沢ニッケルメッキを加工していきます。

 

溶接、位置決めが終了後、当社で面取り、艶出しの加工をした直後の表情。 全て真ちゅう素材の為に、ナチュラルな雰囲気のブランドや、アンティーク調の商品には、このままでも十分使用できますね。    これから、お客様ご希望の光沢ニッケルメッキを加工していきます。

 

メッキ加工直後のひねり金具です。

 

宝石にも負けない輝きがあるのが、わかりますか?これが、国産の、職人の技術です。

 

メッキ加工直後のひねり金具です。   宝石にも負けない輝きがあるのが、わかりますか? これが、国産の、職人の技術です。

 

★ オーダーメイドでブランド特注金具やアクセサリー、金属小物を作りたい方は、HP内のお問い合わせよりメール📩にてご連絡下さい。 ブログでは沢山の製作事例もご覧になれます。★

製作事例は: こちら

 

★ お見積もりの場合には手書きのデザインでも、写真でも構いません。お客様が作成したいイメージに簡単なサイズを入れてお見せください。★

お問い合わせは:こちら
Instagramは: こちら

 


 

🇬🇧

★ Are you interested in creating your original accessory or metal fittings with your original brand logos?

You can send us your inquiry from Email 📩 on our Instagram Profile page. Lots of more examples we have made on our HP also★

Send us your inquiry : HERE

 

★ You can take a look at more productions, procedures and examples on our blogs (in Japanese but can follow up)

Our Productions: HERE
Instagram: HERE

 

お気軽にご連絡、ご相談下さい。
Feel free to visit us.

#メタルハウス #職人技 #ネームプレート #ブランド #アクセサリー #メタル #アーティスト #チャーム #ファッション #洋服 #真鍮 #靴べら #革小物 #真鍮 #ボタン #キーホルダー #名入れギフト #金具 #フリンジ #ホテルルームキー #ライブグッズ #真鍮アクセサリー #イベント #コンサートグッズ #metalhouse #craftsmanship #brand #brass #charm #fashion #clothing #keychains #buckle #shoehorn #accessories #mh1933 #newmo

 

メタルハウス / お客さまのイメージを金具に

– 電話 –
03-3616-6678
(受付時間:月~金 AM9:00~PM5:00 ※土日祝日は休業)


– お問い合わせ –
info@metalhouse.co.jp
お問い合わせページ


– More information –
Official website
ameblo
Facebook
Tumblr

2021年3月04日

オーダーメイドのモノ作りは、熟練の職人や技術、慣れ親しんだ機械や道具に支えられています。

ブログ

🇯🇵
🔨 オーダーメイドのモノ作りは、熟練の職人や技術、慣れ親しんだ機械や道具に支えられています。歴史を刻んだ職人や機械や道具。長年の経験と歴史を積み重ねてきたメタルハウスだからこそ作れる誰にも真似できないモノづくりがあります。

 

下町の工場には様々なモノ作りを共に支える多くの”名人=職人達がいます。金属を切る職人、打ち抜く職人、曲げる職人、革を作る職人、穴を開ける職人、原型を作る職人、鋳物の技術を持つ職人、メッキ職人、縫製職人、革なめし職人、 、、

 

🔨 下町の工場には様々なモノ作りを共に支える多くの”名人=職人達がいます。

 

オーダーメイドのモノ作りは、熟練の職人や技術、慣れ親しんだ機械や道具に支えられています。歴史を刻んだ職人や機械や道具。長年の経験と歴史を積み重ねてきたメタルハウスだからこそ作れる誰にも真似できないモノづくりがあります。

 

🔨 金属を切る職人、打ち抜く職人、曲げる職人、革を作る職人、穴を開ける職人、原型を作る職人、鋳物の技術を持つ職人、メッキ職人、縫製職人、革なめし職人、 、

 

“原皮”から”革”に変化させる大切な工程の一部。使い慣らされた数メートルもある大きな木製のタンクを使い丁寧に長い時間を掛けて肌に馴染む、心地の良い革に作り上げていきます。

 

🔨 僕らと同じ墨田区に残る、数少ない革の鞣し(なめし)職人。

 

オーダーメイドのモノ作りは、熟練の職人や技術、慣れ親しんだ機械や道具に支えられています。歴史を刻んだ職人や機械や道具。長年の経験と歴史を積み重ねてきたメタルハウスだからこそ作れる誰にも真似できないモノづくりがあります。

 

🔨 “原皮”から”革”に変化させる大切な工程の一部。使い慣らされた数メートルもある大きな木製のタンクを使い丁寧に長い時間を掛けて肌に馴染む、心地の良い革に作り上げていきます。

 

オーダーメイドのモノ作りは、熟練の職人や技術、慣れ親しんだ機械や道具に支えられています。歴史を刻んだ職人や機械や道具。長年の経験と歴史を積み重ねてきたメタルハウスだからこそ作れる誰にも真似できないモノづくりがあります。

オーダーメイドのモノ作りは、熟練の職人や技術、慣れ親しんだ機械や道具に支えられています。歴史を刻んだ職人や機械や道具。長年の経験と歴史を積み重ねてきたメタルハウスだからこそ作れる誰にも真似できないモノづくりがあります。

 

 

“挽き物職人”

 

🔨 金属を切断、彫刻、削り、穴あけ、ねじ切りに特化した技術。

 

“挽き物職人” 金属を切断、彫刻、削り、穴あけ、ねじ切りに特化した技術。挽き物とは金属を挽いて、金具を切り出したり、金属に溝を彫ったり、作ったりする技。真鍮の板材、丸材をメインの素材として扱い、デザインや図面に合わせて形を成形していく、1920年代から続く、古くからある日本の伝統技術。

 

🔨 挽き物とは金属を挽いて、金具を切り出したり、金属に溝を彫ったり、作ったりする技。真鍮の板材、丸材をメインの素材として扱い、デザインや図面に合わせて形を成形していく、1920年代から続く、古くからある日本の伝統技術。

 

“挽き物職人” 金属を切断、彫刻、削り、穴あけ、ねじ切りに特化した技術。挽き物とは金属を挽いて、金具を切り出したり、金属に溝を彫ったり、作ったりする技。真鍮の板材、丸材をメインの素材として扱い、デザインや図面に合わせて形を成形していく、1920年代から続く、古くからある日本の伝統技術。

 

 

”鋳物職人”

 

”鋳物職人”   ”鋳物”とは、溶かした金属を型に流し込んで作る金属の立体物のこと。アクセサリーやベルトなどに使う金属の部品から、動植物・人形・乗り物・建物・アルファベットなど、いろんなモノをかたどった金具を作り出す事ができます。

 

🔨 ”鋳物”とは、溶かした金属を型に流し込んで作る金属の立体物のこと。アクセサリーやベルトなどに使う金属の部品から、動植物・人形・乗り物・建物・アルファベットなど、いろんなモノをかたどった金具を作り出す事ができます。

 

この技を支える名人は、鋳物の型の源となる原型=立体造形=も、鋳物の修復も、細やかな技術で何でもこなすことができます。    どんなに高度な要求にもいつも笑顔で答えてくれる半世紀近き付き合いのある職人さん。

 

🔨 溶けた金属が冷めて固まると、多種多様な形が型から生まれてきます。この技を支える名人は、鋳物の型の源となる原型=立体造形=も、鋳物の修復も、細やかな技術で何でもこなすことができます。、

 

🔨 どんなに高度な要求にもいつも笑顔で答えてくれる半世紀近き付き合いのある職人さん。

 

*お見積もりの場合には手書きのデザインでも、写真でも構いません。お客様が作成したいイメージに簡単なサイズを入れてお見せください。

 

*メタルハウスから、モノ作りトータルコーディネートのお知らせです。

 

メタルハウスでは、金具の技術と、信頼関係のある縫製の技術を、声の届く距離に位置づけて組み合わせる事で、オリジナルのロゴやモチーフを刻印した、特注の靴べらや、キーホルダー、金属小物、オリジナル金具を付属したアクセサリー、革小物やベルトなど、“お客様のイメージしているアイデアやデザインをオーダーメイドの完成品まで自由に製作することができる”ようになりました。

 

”オリジナル金具の製作から”〜”オリジナルの縫製作業、付属金具を含めた完成品の製作”までご興味のある場合には、合わせてお話しください。

 

★ オーダーメイドでブランド特注金具やアクセサリー、金属小物を作りたい方は、HP内のお問い合わせよりメール📩にてご連絡下さい。 ブログでは沢山の製作事例もご覧になれます。★

製作事例は: こちら

 

★ お見積もりの場合には手書きのデザインでも、写真でも構いません。お客様が作成したいイメージに簡単なサイズを入れてお見せください。★

お問い合わせは:こちら
Instagramは: こちら

 


 

🇬🇧
🔨 We produce original fittings, metal or leather gadgets, brand metal logos, accessories with our experienced and sophisticated craftsman.

 

下町の工場には様々なモノ作りを共に支える多くの”名人=職人達がいます。金属を切る職人、打ち抜く職人、曲げる職人、革を作る職人、穴を開ける職人、原型を作る職人、鋳物の技術を持つ職人、メッキ職人、縫製職人、革なめし職人、 、、

 

🔨 We, metalhouse can create original metals or accessories for customer’s original brand. Choosing materials, colors or engraving logos , leathers are available.

 

“挽き物職人” 金属を切断、彫刻、削り、穴あけ、ねじ切りに特化した技術。挽き物とは金属を挽いて、金具を切り出したり、金属に溝を彫ったり、作ったりする技。真鍮の板材、丸材をメインの素材として扱い、デザインや図面に合わせて形を成形していく、1920年代から続く、古くからある日本の伝統技術。

 

🔨 We’ve been taking care of making customers original fittings for more than 80years.

 

★ Are you interested in creating your original accessory or metal fittings with your original brand logos?

You can send us your inquiry from Email 📩 on our Instagram Profile page. Lots of more examples we have made on our HP also★

Send us your inquiry : HERE

 

★ You can take a look at more productions, procedures and examples on our blogs (in Japanese but can follow up)

Our Productions: HERE
Instagram: HERE

 

お気軽にご連絡、ご相談下さい。
Feel free to visit us.

#メタルハウス #職人技 #ネームプレート #ブランド #アクセサリー #メタル #アーティスト #チャーム #ファッション #洋服 #真鍮 #靴べら #革小物 #真鍮 #ボタン #キーホルダー #名入れギフト #金具 #フリンジ #ホテルルームキー #metalhouse #craftsmanship #brand #brass #charm #fashion #clothing #keychains #buckle #shoehorn #accessories #mh #newmo

 

メタルハウス / お客さまのイメージを金具に

– 電話 –
03-3616-6678
(受付時間:月~金 AM9:00~PM5:00 ※土日祝日は休業)


– お問い合わせ –
info@metalhouse.co.jp
お問い合わせページ


– More information –
Official website
ameblo
Facebook
Tumblr

2020年12月15日

熟練の職人によるロー付け。絶妙なタイミングでの溶接風景。

ブログ

🇯🇵
🔨 真鍮、鉄を主に溶接する技術ロー付け。温度やタイミングは全て職人の経験と感。純銀を使用した、熟練の職人によるロー付け。絶妙なタイミングでの溶接風景。

 

🔨 通常は、共通のデザインでも複数の用途に使用するオリジナル金具は、それぞれの用途に合わせて複数金型を作成する必要がありますが、メタルハウスでは、裏 面に様々な用途のパーツを溶接することで、1つの金型にて、複数の用途に使用可能なオリジナル金具を作成することが可能になりました。

 

 

🔨 メタルハウスでは、初期コストの軽減、ロットの軽減とお客様にとって、オリジナル金具を作る、金型を作成することの負担が軽くなることを第一に考えモノ作りを行っています。

 

🔨 お見積もりのみであれば、ご用意していただくのは、サイズ感が分かる手書きのデザインでも、写真でも構いません。またサンプルの作成をご希望であれば、イラストレーターかPDFの原寸データがあれば、10日程で簡単に作成することができます。

 

🔨 メタルハウスでは、お客様オリジナルブランド用に、アクセサリーパーツ、メタルパーツを始め、ロゴ入りのボタンやホック、カシメが、チャーム、メタルタグ 、ネームプレート、スタッズ、ボタンなどオリジナルの金具を特注で作れます。お気軽にご相談してください。

 

🔨 メタルハウスではお客様のイメージを形にできるよう心がけています。

 

🔨 世界で一つだけのオリジナル金具は手軽に作成が可能です。

 

*お見積もりの場合には手書きのデザインでも、写真でも構いません。お客様が作成したいイメージに簡単なサイズを入れてお見せください。

 

オリジナル金具作成を熟知した、メタルハウスの担当者が詳しい内容をお聞きいたします。

 

お気軽にご連絡ください。

 

メタルハウスでは、お客様オリジナルブランド用に、アクセサリーパーツ、メタルパーツを始め、さまざまな金具を特注で作れます。

 

*お見積もりの場合には手書きのデザインでも、写真でも構いません。お客様が作成したいイメージに簡単なサイズを入れてお見せください。

 

モノ作りを熟知した、メタルハウスの担当者が追って詳しい内容をお聞きいたします。

 

お気軽にご連絡、ご相談下さい。

 

★ オーダーメイドでブランド特注金具やアクセサリー、金属小物を作りたい方は、HP内のお問い合わせよりメール📩にてご連絡下さい。 ブログでは沢山の製作事例もご覧になれます。★

製作事例は: こちら

 

★ お見積もりの場合には手書きのデザインでも、写真でも構いません。お客様が作成したいイメージに簡単なサイズを入れてお見せください。★

お問い合わせは:こちら
Instagramは: こちら

 


 

🇬🇧
🔨 Welding and Creating original metal buckles, Studs, Buttons and accessories for customer’s original brand.

 

 

🔨 They will be used for their belt, cloth, bags, keychains and small gadget,,,

 

★ Are you interested in creating your original accessory or metal fittings with your original brand logos?

You can send us your inquiry from Email 📩 on our Instagram Profile page. Lots of more examples we have made on our HP also★

Send us your inquiry : HERE

 

★ You can take a look at more productions, procedures and examples on our blogs (in Japanese but can follow up)

Our Productions: HERE
Instagram: HERE

 

お気軽にご連絡、ご相談下さい。
Feel free to visit us.

#メタルハウス #職人技 #ネームプレート #ブランド #アクセサリー #メタル #アーティスト #チャーム #ファッション #洋服 #真鍮 #靴べら #革小物 #真鍮 #ボタン #キーホルダー #名入れギフト #金具 #フリンジ #ホテルルームキー #metalhouse #craftsmanship #brand #brass #charm #fashion #clothing #keychains #buckle #shoehorn #accessories #mh #newmo

 

メタルハウス / お客さまのイメージを金具に

– 電話 –
03-3616-6678
(受付時間:月~金 AM9:00~PM5:00 ※土日祝日は休業)


– お問い合わせ –
info@metalhouse.co.jp
お問い合わせページ


– More information –
Official website
ameblo
Facebook
Tumblr

2020年9月04日

ケリーバーキン金具の特注オーダー。ロゴ、サイズ、デザイン、全て自由にカスタマイズ。

ブログ

🇯🇵
🔨 お客様オリジナルロゴ入り、オーダーメイド・特注、ケリーバーキン金具のオーダー。

 

お客様オリジナルロゴ入り、オーダーメイド・特注、ケリーバーキン金具のオーダー。ブランドの名前や、ロゴを刻印したり、サイズを小さくしたり、細長くしたりと、オリジナルのケリー金具の作成が可能です。 真ちゅうの板材をご要望の指示通りに削りだし、ブランドのロゴを一つ一つ彫刻。

 

🔨 メタルハウスでは、ブランドの名前や、ロゴを刻印したり、彫刻したり、また、サイズを小さくしたり、細長くしたりと、オリジナルのケリー金具の作成が可能です。

 

メタルハウスでは、お客様オリジナルブランドや、首輪、バッグ、小物、また洋服、記念品、プレゼントなど、アクセサリーパーツ、ダブルリング、キーホルダーの取り付けを始め、お客様のデザインやご希望に合わせた、オーダーメイドのモノ作りを提供しています。

 

🔨 インターネットで私たちメタルハウスの存在を見つけて頂き、、オリジナルのロゴが刻印された、ケリーバーキン金具のご注文を頂きました。

 

生地の製作から、加工、磨き、メッキ、全ての工程を熟練の職人さん職人が1つひとつ丁寧に商品と向かい合いながら大切に作り上げていきました。

 

🔨 少ロットということで、真ちゅうの板材をご要望の指示通りに削りだし、ブランドのロゴを一つ一つ彫刻し、作成していきました。

 

お客様オリジナルロゴ入り、オーダーメイド・特注、ケリーバーキン金具のオーダー。ブランドの名前や、ロゴを刻印したり、サイズを小さくしたり、細長くしたりと、オリジナルのケリー金具の作成が可能です。 真ちゅうの板材をご要望の指示通りに削りだし、ブランドのロゴを一つ一つ彫刻。

 

🔨 生地の製作から、加工、磨き、メッキ、全ての工程を熟練の職人さん職人が1つひとつ丁寧に商品と向かい合いながら大切に作り上げていきました。

 

お客様オリジナルロゴ入り、オーダーメイド・特注、ケリーバーキン金具のオーダー。ブランドの名前や、ロゴを刻印したり、サイズを小さくしたり、細長くしたりと、オリジナルのケリー金具の作成が可能です。 真ちゅうの板材をご要望の指示通りに削りだし、ブランドのロゴを一つ一つ彫刻。

 

🔨 メタルハウスでは、お客様オリジナルブランドや、首輪、バッグ、小物、また洋服、記念品、プレゼントなど、アクセサリーパーツ、ダブルリング、キーホルダーの取り付けを始め、お客様のデザインやご希望に合わせた、オーダーメイドのモノ作りを提供しています。

 

お客様オリジナルロゴ入り、オーダーメイド・特注、ケリーバーキン金具のオーダー。ブランドの名前や、ロゴを刻印したり、サイズを小さくしたり、細長くしたりと、オリジナルのケリー金具の作成が可能です。 真ちゅうの板材をご要望の指示通りに削りだし、ブランドのロゴを一つ一つ彫刻。

 

★ オーダーメイドでブランド特注金具やアクセサリー、金属小物を作りたい方は、HP内のお問い合わせよりメール📩にてご連絡下さい。 ブログでは沢山の製作事例もご覧になれます。★

製作事例は: こちら

 

★ お見積もりの場合には手書きのデザインでも、写真でも構いません。お客様が作成したいイメージに簡単なサイズを入れてお見せください。★

お問い合わせは:こちら
Instagramは: こちら

 


 

🇬🇧
🔨 Order made kelly fittings with clients brand logos.

 

 

お客様オリジナルロゴ入り、オーダーメイド・特注、ケリーバーキン金具のオーダー。ブランドの名前や、ロゴを刻印したり、サイズを小さくしたり、細長くしたりと、オリジナルのケリー金具の作成が可能です。 真ちゅうの板材をご要望の指示通りに削りだし、ブランドのロゴを一つ一つ彫刻。

 

🔨 shapes, logos, length, everything is fully order made by our experienced and sophisticated craftsman.

 

メタルハウスでは、お客様オリジナルブランドや、首輪、バッグ、小物、また洋服、記念品、プレゼントなど、アクセサリーパーツ、ダブルリング、キーホルダーの取り付けを始め、お客様のデザインやご希望に合わせた、オーダーメイドのモノ作りを提供しています。

生地の製作から、加工、磨き、メッキ、全ての工程を熟練の職人さん職人が1つひとつ丁寧に商品と向かい合いながら大切に作り上げていきました。

お客様オリジナルロゴ入り、オーダーメイド・特注、ケリーバーキン金具のオーダー。ブランドの名前や、ロゴを刻印したり、サイズを小さくしたり、細長くしたりと、オリジナルのケリー金具の作成が可能です。 真ちゅうの板材をご要望の指示通りに削りだし、ブランドのロゴを一つ一つ彫刻。

 

🔨 Our Japanese craftsman create metal accessories or metal fittings from whatever designs you want and make your images come real.

 

お客様オリジナルロゴ入り、オーダーメイド・特注、ケリーバーキン金具のオーダー。ブランドの名前や、ロゴを刻印したり、サイズを小さくしたり、細長くしたりと、オリジナルのケリー金具の作成が可能です。 真ちゅうの板材をご要望の指示通りに削りだし、ブランドのロゴを一つ一つ彫刻。

お客様オリジナルロゴ入り、オーダーメイド・特注、ケリーバーキン金具のオーダー。ブランドの名前や、ロゴを刻印したり、サイズを小さくしたり、細長くしたりと、オリジナルのケリー金具の作成が可能です。 真ちゅうの板材をご要望の指示通りに削りだし、ブランドのロゴを一つ一つ彫刻。

 

★ Are you interested in creating your original accessory or metal fittings with your original brand logos?

You can send us your inquiry from Email 📩 on our Instagram Profile page. Lots of more examples we have made on our HP also★

Send us your inquiry : HERE

 

★ You can take a look at more productions, procedures and examples on our blogs (in Japanese but can follow up)

Our Productions: HERE
Instagram: HERE

 

お気軽にご連絡、ご相談下さい。
Feel free to visit us.

#メタルハウス #職人技 #ネームプレート #ブランド #アクセサリー #メタル #アーティスト #チャーム #ファッション #洋服 #真鍮 #靴べら #革小物 #真鍮 #ボタン #キーホルダー #名入れギフト #金具 #フリンジ #ホテルルームキー #metalhouse #craftsmanship #brand #brass #charm #fashion #clothing #keychains #buckle #shoehorn #accessories #mh #newmo

 

メタルハウス / お客さまのイメージを金具に

– 電話 –
03-3616-6678
(受付時間:月~金 AM9:00~PM5:00 ※土日祝日は休業)


– お問い合わせ –
info@metalhouse.co.jp
お問い合わせページ


– More information –
Official website
ameblo
Facebook
Tumblr

新着

カテゴリー一覧

検索