金具|メタルハウス

ブログ

CATEGORYブログ | 金具製造販売 | メタルハウス | METAL HOUSE - Part 259

2018年10月15日

ブランドロゴ入りチャーム、引き手、ジッパー、アクセサリーの製作

特注・オリジナル金具

オリジナルデザイン、ブランドロゴ入り、アクセサリーチャーム、引き手、ジッパー金具の製作

Original Metal Charm, Slider Fittings

 

オリジナル金具を作る事は難しい事ではありません。

 

ていねいな相談を行った上で作ったサンプルの説得力で、お客様が抱いている不安を取り除き、はじめてオリジナル金具を作る方にも喜ばれるオリジナル・特注金具を製作します。

 

メタルハウスでは、お見せ頂いたイメージを元に、お話し合い、お打ち合わせを重ね、サンプルを製作。その段階にてご要望があれば、お客様のご自身で進行状況を確認しながら、次の製作のステップに進んでいくことができます。

 

お客様に、イメージを形にした金具サンプルをご覧いただくと、抱いていた、初めてのオリジナル金具作成に対してのご不安や、心配から、解き放たれ、ワクワクとした気持ち、モノ作りに対しての情熱に火がついたなどと、お話を頂きます。

 

広島県にて、天然石を使用したアクセサリーを作成されているお客様から、キリンのモチーフを表側、ブランドネームを裏側に施した、オリジナルのチャーム金具のご依頼を頂きました。

 

職人の町、東京墨田区に1933年創業。80年以上の歴史を持つオリジナル・特注金具製作のメタルハウスです。  私たちは、職人の積み上げられた多くの経験と、磨かれた技。 ひとつひとつの工程を丁寧に、素早く、確実に、をモットーに、アパレル、ハンドバッグ、革小物、靴、ブーツ、アクセサリー、家具、自動車、ブライダル、印刷関係、さまざまなブランドやデザイナー、お客さまに向けて、オリジナル・特注金具の製作を行っています。

 

今回キリンを作成した金型職人は、メタルハウスの中でも特に絵心があって、とても繊細なタッチで金型を作り出すことができます。

 

今にも動き出しそうなキリンを作り出してくれました。

 

その後プレス職人が大きなプレス機を自由に操りながら大切にオリジナル金具を打ち抜いていきます。

 

職人の町、東京墨田区に1933年創業。80年以上の歴史を持つオリジナル・特注金具製作のメタルハウスです。  私たちは、職人の積み上げられた多くの経験と、磨かれた技。 ひとつひとつの工程を丁寧に、素早く、確実に、をモットーに、アパレル、ハンドバッグ、革小物、靴、ブーツ、アクセサリー、家具、自動車、ブライダル、印刷関係、さまざまなブランドやデザイナー、お客さまに向けて、オリジナル・特注金具の製作を行っています。

 

頂いた図面と照らし合わせながら、確認作業を繰り返して行きます。

 

職人の町、東京墨田区に1933年創業。80年以上の歴史を持つオリジナル・特注金具製作のメタルハウスです。  私たちは、職人の積み上げられた多くの経験と、磨かれた技。 ひとつひとつの工程を丁寧に、素早く、確実に、をモットーに、アパレル、ハンドバッグ、革小物、靴、ブーツ、アクセサリー、家具、自動車、ブライダル、印刷関係、さまざまなブランドやデザイナー、お客さまに向けて、オリジナル・特注金具の製作を行っています。

 

メッキ加工に移る前に、面取り艶出しの加工を施しました。

 

このままでも十二分に商品になるオリジナルチャームに作成する事ができました。

 

職人の町、東京墨田区に1933年創業。80年以上の歴史を持つオリジナル・特注金具製作のメタルハウスです。  私たちは、職人の積み上げられた多くの経験と、磨かれた技。 ひとつひとつの工程を丁寧に、素早く、確実に、をモットーに、アパレル、ハンドバッグ、革小物、靴、ブーツ、アクセサリー、家具、自動車、ブライダル、印刷関係、さまざまなブランドやデザイナー、お客さまに向けて、オリジナル・特注金具の製作を行っています。

 

今回は2種類のメッキ仕上げにさせて頂きました。

 

これは、アンティークシルバーと言って、シルバーベースの銀色にアンティーク加工を施した仕上げです。

 

職人の町、東京墨田区に1933年創業。80年以上の歴史を持つオリジナル・特注金具製作のメタルハウスです。  私たちは、職人の積み上げられた多くの経験と、磨かれた技。 ひとつひとつの工程を丁寧に、素早く、確実に、をモットーに、アパレル、ハンドバッグ、革小物、靴、ブーツ、アクセサリー、家具、自動車、ブライダル、印刷関係、さまざまなブランドやデザイナー、お客さまに向けて、オリジナル・特注金具の製作を行っています。

 

こちらは、アンティークゴールドと言って、わざと古びた表情を作り出す仕上げです。

 

職人の町、東京墨田区に1933年創業。80年以上の歴史を持つオリジナル・特注金具製作のメタルハウスです。  私たちは、職人の積み上げられた多くの経験と、磨かれた技。 ひとつひとつの工程を丁寧に、素早く、確実に、をモットーに、アパレル、ハンドバッグ、革小物、靴、ブーツ、アクセサリー、家具、自動車、ブライダル、印刷関係、さまざまなブランドやデザイナー、お客さまに向けて、オリジナル・特注金具の製作を行っています。

 

文字やモチーフのキリンはへこみのデザインなので、その部分が黒く目立つ仕上げです。

 

アンティークシルバーとは、また違った表情や生地とのコンビネーションをお楽しみ頂けます。

 

職人の町、東京墨田区に1933年創業。80年以上の歴史を持つオリジナル・特注金具製作のメタルハウスです。  私たちは、職人の積み上げられた多くの経験と、磨かれた技。 ひとつひとつの工程を丁寧に、素早く、確実に、をモットーに、アパレル、ハンドバッグ、革小物、靴、ブーツ、アクセサリー、家具、自動車、ブライダル、印刷関係、さまざまなブランドやデザイナー、お客さまに向けて、オリジナル・特注金具の製作を行っています。

 

 

次にオリジナル・特注ブローチ、チャーム金具の製作

Original Metal Brooch Fittings

 

大阪のお得意様より、お客様オリジナルの引き手とプレートのご注文をいただきました。

 

メタルハウスでは、金型を1型起こすだけで(4~5万円)、裏面にリング付、リングなしとお客様のご希望により、使い分けることが可能です。

 

もちろん追加の金型代は発生致しません。

 

職人の町、東京墨田区に1933年創業。80年以上の歴史を持つオリジナル・特注金具製作のメタルハウスです。  私たちは、職人の積み上げられた多くの経験と、磨かれた技。 ひとつひとつの工程を丁寧に、素早く、確実に、をモットーに、アパレル、ハンドバッグ、革小物、靴、ブーツ、アクセサリー、家具、自動車、ブライダル、印刷関係、さまざまなブランドやデザイナー、お客さまに向けて、オリジナル・特注金具の製作を行っています。

 

裏面はこの通り

 

職人の町、東京墨田区に1933年創業。80年以上の歴史を持つオリジナル・特注金具製作のメタルハウスです。  私たちは、職人の積み上げられた多くの経験と、磨かれた技。 ひとつひとつの工程を丁寧に、素早く、確実に、をモットーに、アパレル、ハンドバッグ、革小物、靴、ブーツ、アクセサリー、家具、自動車、ブライダル、印刷関係、さまざまなブランドやデザイナー、お客さまに向けて、オリジナル・特注金具の製作を行っています。

 

メタルハウス秘伝のバレル加工を施した直後の表情

 

職人の町、東京墨田区に1933年創業。80年以上の歴史を持つオリジナル・特注金具製作のメタルハウスです。  私たちは、職人の積み上げられた多くの経験と、磨かれた技。 ひとつひとつの工程を丁寧に、素早く、確実に、をモットーに、アパレル、ハンドバッグ、革小物、靴、ブーツ、アクセサリー、家具、自動車、ブライダル、印刷関係、さまざまなブランドやデザイナー、お客さまに向けて、オリジナル・特注金具の製作を行っています。

 

プレート用には手作業で一つ一つ純銀を使用して、ロー付け(溶接)していきます。

 

職人が一つ一つ心を込めて作業をすすめていきます。

 

職人の町、東京墨田区に1933年創業。80年以上の歴史を持つオリジナル・特注金具製作のメタルハウスです。  私たちは、職人の積み上げられた多くの経験と、磨かれた技。 ひとつひとつの工程を丁寧に、素早く、確実に、をモットーに、アパレル、ハンドバッグ、革小物、靴、ブーツ、アクセサリー、家具、自動車、ブライダル、印刷関係、さまざまなブランドやデザイナー、お客さまに向けて、オリジナル・特注金具の製作を行っています。

 

ひとつはプレートとして使用されるために、裏に割り足が取り付けられています。

 

もう一つは引き手用のリングが取り付けられています。

 

職人の町、東京墨田区に1933年創業。80年以上の歴史を持つオリジナル・特注金具製作のメタルハウスです。  私たちは、職人の積み上げられた多くの経験と、磨かれた技。 ひとつひとつの工程を丁寧に、素早く、確実に、をモットーに、アパレル、ハンドバッグ、革小物、靴、ブーツ、アクセサリー、家具、自動車、ブライダル、印刷関係、さまざまなブランドやデザイナー、お客さまに向けて、オリジナル・特注金具の製作を行っています。

 

同じ金型を使用しているため、表面は両方とも同じデザインです。

 

職人の町、東京墨田区に1933年創業。80年以上の歴史を持つオリジナル・特注金具製作のメタルハウスです。  私たちは、職人の積み上げられた多くの経験と、磨かれた技。 ひとつひとつの工程を丁寧に、素早く、確実に、をモットーに、アパレル、ハンドバッグ、革小物、靴、ブーツ、アクセサリー、家具、自動車、ブライダル、印刷関係、さまざまなブランドやデザイナー、お客さまに向けて、オリジナル・特注金具の製作を行っています。

オリジナルホック、ボタン、カシメ、タグ、ネームプレート、、、。世界で一つだけのオンリーワン金具の作成事例、方法、手順、納期、型代、製作後の様々な型の利用方法についてはこちらをご覧下さい。

 

メタルハウスではお客様のイメージを形にできるよう心がけています。
世界で一つだけのオリジナル金具は手軽に作成が可能です。

 

*お見積もりの場合には手書きのデザインでも、写真でも構いません。お客様が作成したいイメージ簡単なサイズを入れてお見せください。

 

オリジナル金具作成を熟知した、メタルハウスの担当者が詳しい内容をお聞きいたします。

 

お気軽にご連絡ください。

 

 

*メタルハウスから、モノ作りトータルコーディネートのお知らせです。

 

メタルハウスでは、”オリジナル金具の製作”に合わせて、チェーンやフック、付属金具を含めた”金属小物の組み立て”や皮革製品の”縫製作業”、オーダーメイドの”完成品の製作”、”特注の記念品や贈呈品、プレゼント”まで、モノ作りのトータルコーディネートにて、お客さまの“アイデアやイメージを形にするお手伝いを始めました。”

 

金具の技術と、信頼関係のある縫製の技術を、声の届く距離に位置づけて組み合わせる事で、オリジナルのロゴやモチーフを刻印した、特注の靴べらや、キーホルダー、金属小物、オリジナル金具を付属したアクセサリー、革小物やベルトなど、“お客様のイメージしているアイデアやデザインをオーダーメイドの完成品まで自由に製作することができる”ようになりました。

 

詳しくは:こちらまで

 

”オリジナル金具の製作から”〜”オリジナルの縫製作業、付属金具を含めた完成品の製作”までご興味のある場合には、合わせてお話しください。モノ作りを熟知した、メタルハウスの担当者が追って詳しい内容をお聞きいたします。

 

お気軽にご連絡、ご相談下さい。

 

メタルハウス / お客さまのイメージを金具に

– 電話 –
03-3616-6678
(受付時間:月~金 AM9:00~PM5:00 ※土日祝日は休業)


– お問い合わせ –
info@metalhouse.co.jp
お問い合わせページ


– More information –
Official website
ameblo
Facebook
Tumblr

2018年10月09日

オリジナルのロゴ入り、特注キーホルダー用金具のオーダーメイド

ノベルティ.販促品.記念品.贈呈品.金属小物.革小物

オリジナルのアーティストロゴ入り、オーダーメイド・特注のキーホルダー金具の製作風景

Original Engraved Logo Keychains

 

韓流のアーティストさまののファンクラブ向けに、オリジナルのアーティストロゴを刻印したオーダーメイドの特注キーホルダーをファンの方限定に2.000ヶ程作成いたしました。

 

メタルハウスでは、会社やサークル、法人様向けのオリジナルの記念品や贈呈品。展示会用のオーダーメイドの販促品やノベルティー。完全オーダーメイドのキーホルダーを作ることができます。

 

これが完成品です。

 

リング状にロゴと模様とが交差されるようなデザインにて製作させて頂きました。

 

製作した原型を元に、量産の前に試作品を作成し、クオリティー、形状、メッキの具合、、、さまざまな角度から確認し、お客様と打ち合わせを重ねながら、オリジナルのキーホルダーの製作を続けていき、最後に磨きの光沢ニッケル仕上げに作り上げていきます。

 

まずはじめに、頂いた図面を元に、手作りで原型を作成していきます。

 

この原型が完成品の全てのクオリティーの元になるものになるため、とても重要で、大切な第一歩の作業になります。

 

製作した原型を元に、量産の前に試作品を作成し、クオリティー、形状、メッキの具合、、、さまざまな角度から確認し、お客様と打ち合わせを重ねながら、オリジナルのキーホルダーの製作を続けていき、最後に磨きの光沢ニッケル仕上げに作り上げていきます。

 

ヤスリを使ったり、リューターを使ったり。

 

手作業で丸みを付けていき、量産、完成品のイメージを持ちながら、命の元を製作していきます。

 

製作した原型を元に、量産の前に試作品を作成し、クオリティー、形状、メッキの具合、、、さまざまな角度から確認し、お客様と打ち合わせを重ねながら、オリジナルのキーホルダーの製作を続けていき、最後に磨きの光沢ニッケル仕上げに作り上げていきます。

製作した原型を元に、量産の前に試作品を作成し、クオリティー、形状、メッキの具合、、、さまざまな角度から確認し、お客様と打ち合わせを重ねながら、オリジナルのキーホルダーの製作を続けていき、最後に磨きの光沢ニッケル仕上げに作り上げていきます。

 

製作した原型を元に、量産の前に試作品を作成し、クオリティー、形状、メッキの具合、、、さまざまな角度から確認し、お客様と打ち合わせを重ねながら、オリジナルのキーホルダーの製作を続けていき、最後に磨きの光沢ニッケル仕上げに作り上げていきます。 

 

Jay Chouさまのロゴが見えますか?

 

製作した原型を元に、量産の前に試作品を作成し、クオリティー、形状、メッキの具合、、、さまざまな角度から確認し、お客様と打ち合わせを重ねながら、オリジナルのキーホルダーの製作を続けていき、最後に磨きの光沢ニッケル仕上げに作り上げていきます。

 

試作の段階でほぼ100%に近い商品が完成していましたので、このまま量産の体制を整えて、細心の注意を払いながら製作を続けていきます。

 

製作した原型を元に、量産の前に試作品を作成し、クオリティー、形状、メッキの具合、、、さまざまな角度から確認し、お客様と打ち合わせを重ねながら、オリジナルのキーホルダーの製作を続けていき、最後に磨きの光沢ニッケル仕上げに作り上げていきます。

 

リング4つとナスカンを取り付ける作業も、メタルハウスの熟練した技術者によって、慣れ親しんだ道具を使用して、ひとつひとつ取り付けられていきます。

 

その際に、検品を兼ね、不具合がない事を確かめながら作業を進めます。

 

簡単なようですが、キズをつけず、適切な道具を使用して取り付け作業を行います。

 

製作した原型を元に、量産の前に試作品を作成し、クオリティー、形状、メッキの具合、、、さまざまな角度から確認し、お客様と打ち合わせを重ねながら、オリジナルのキーホルダーの製作を続けていき、最後に磨きの光沢ニッケル仕上げに作り上げていきます。

 

取り付ける道具も20年以上愛用している為に、歴史を感じます。

 

製作した原型を元に、量産の前に試作品を作成し、クオリティー、形状、メッキの具合、、、さまざまな角度から確認し、お客様と打ち合わせを重ねながら、オリジナルのキーホルダーの製作を続けていき、最後に磨きの光沢ニッケル仕上げに作り上げていきます。

 

完成品とJay Chouさま。

 

製作した原型を元に、量産の前に試作品を作成し、クオリティー、形状、メッキの具合、、、さまざまな角度から確認し、お客様と打ち合わせを重ねながら、オリジナルのキーホルダーの製作を続けていき、最後に磨きの光沢ニッケル仕上げに作り上げていきます。

 

自身をもって提供できる、最高の商品を作成することが出来ました。

 

製作した原型を元に、量産の前に試作品を作成し、クオリティー、形状、メッキの具合、、、さまざまな角度から確認し、お客様と打ち合わせを重ねながら、オリジナルのキーホルダーの製作を続けていき、最後に磨きの光沢ニッケル仕上げに作り上げていきます。

 

 

オリジナルブランドネームとロゴ入りリング、キーホルダー金具オーダーメイド製作
Original Keyring/Keychain fittings

 

NPOでお活躍のお客様からも、オリジナルのネーム、URLを彫刻した、世界で一つのオリジナルネームリングのオーダーを頂きました。

 

このお客様も、信頼してオリジナルの金具を作成していただける金具屋さんを中々探し当てることが出来ず、インターネットを通じて、メタルハウスの存在を知ったとの事。

 

まずは図面のやり取りで、型代、ロット、1ケ単価をご連絡し、幸い当社とも近いとの事で、打ち合わせを1回させていただいて、下のネーム入り金具が完成しました。

  

URLとネームが彫刻されているのが分かりますか?

 

製作した原型を元に、量産の前に試作品を作成し、クオリティー、形状、メッキの具合、、、さまざまな角度から確認し、お客様と打ち合わせを重ねながら、オリジナルのキーホルダーの製作を続けていき、最後に磨きの光沢ニッケル仕上げに作り上げていきます。

 

型をセットし、真鍮を材料にして、丁寧に一つずつ刻印し、抜いていきます。

 

製作した原型を元に、量産の前に試作品を作成し、クオリティー、形状、メッキの具合、、、さまざまな角度から確認し、お客様と打ち合わせを重ねながら、オリジナルのキーホルダーの製作を続けていき、最後に磨きの光沢ニッケル仕上げに作り上げていきます。

 

メタルハウス秘伝の面取り、艶出し加工後のリングの表情。

 

製作した原型を元に、量産の前に試作品を作成し、クオリティー、形状、メッキの具合、、、さまざまな角度から確認し、お客様と打ち合わせを重ねながら、オリジナルのキーホルダーの製作を続けていき、最後に磨きの光沢ニッケル仕上げに作り上げていきます。

 

遠めで見ても、文字がはっきり見えるようにしています。

 

製作した原型を元に、量産の前に試作品を作成し、クオリティー、形状、メッキの具合、、、さまざまな角度から確認し、お客様と打ち合わせを重ねながら、オリジナルのキーホルダーの製作を続けていき、最後に磨きの光沢ニッケル仕上げに作り上げていきます。

 

お客様指定のニッケルメッキという銀色のメッキが付いています。

 

製作した原型を元に、量産の前に試作品を作成し、クオリティー、形状、メッキの具合、、、さまざまな角度から確認し、お客様と打ち合わせを重ねながら、オリジナルのキーホルダーの製作を続けていき、最後に磨きの光沢ニッケル仕上げに作り上げていきます。

 

光沢、重厚感、質感、どれをとっても、他の金具屋さん達には負けません。

 

製作した原型を元に、量産の前に試作品を作成し、クオリティー、形状、メッキの具合、、、さまざまな角度から確認し、お客様と打ち合わせを重ねながら、オリジナルのキーホルダーの製作を続けていき、最後に磨きの光沢ニッケル仕上げに作り上げていきます。

その他のキーホルダーは:こちらまで
その他の靴べらキーホルダーは:こちらまで

 

メタルハウスではお客様のイメージを形にできるよう心がけています。
世界で一つだけのオリジナル金具は手軽に作成が可能です。

 

*お見積もりの場合には手書きのデザインでも、写真でも構いません。お客様が作成したいイメージ簡単なサイズを入れてお見せください。

 

オリジナル金具作成を熟知した、メタルハウスの担当者が詳しい内容をお聞きいたします。お気軽にご連絡ください。

 

 

*メタルハウスから、モノ作りトータルコーディネートのお知らせです。

 

メタルハウスでは、”オリジナル金具の製作”に合わせて、チェーンやフック、付属金具を含めた”金属小物の組み立て”や皮革製品の”縫製作業”、オーダーメイドの”完成品の製作”、”特注の記念品や贈呈品、プレゼント”まで、モノ作りのトータルコーディネートにて、お客さまの“アイデアやイメージを形にするお手伝いを始めました。”

 

金具の技術と、信頼関係のある縫製の技術を、声の届く距離に位置づけて組み合わせる事で、オリジナルのロゴやモチーフを刻印した、特注の靴べらや、キーホルダー、金属小物、オリジナル金具を付属したアクセサリー、革小物やベルトなど、“お客様のイメージしているアイデアやデザインをオーダーメイドの完成品まで自由に製作することができる”ようになりました。

 

詳しくは:こちらまで

 

”オリジナル金具の製作から”〜”オリジナルの縫製作業、付属金具を含めた完成品の製作”までご興味のある場合には、合わせてお話しください。モノ作りを熟知した、メタルハウスの担当者が追って詳しい内容をお聞きいたします。

 

お気軽にご連絡、ご相談下さい。

 

メタルハウス / お客さまのイメージを金具に

– 電話 –
03-3616-6678
(受付時間:月~金 AM9:00~PM5:00 ※土日祝日は休業)


– お問い合わせ –
info@metalhouse.co.jp
お問い合わせページ


– More information –
Official website
ameblo
Facebook
Tumblr

2018年10月01日

ホテル・ペンション・旅館、オリジナル部屋番号付きルームキー製作

特注・オリジナル金具

ホテル・ペンション・旅館用、オリジナルの部屋番号付きルームキーホルダー金具

​​​​​​​Original Hotel Room keys with its Numbers

 

四国地方の小豆島にてペンションを経営されているお客様より、手作りの真鍮削り出し+部屋番号を1つずつ手彫りにて彫刻したルームキーのご依頼を頂きました。

 

全ての部屋番号が違うということから、金型や、成形にて、ある程度の単位での一括の製作は難しく、どうしても職人の手作業を随所に入れ込みながらの製作となりました。

 

 四国地方の小豆島にてペンションを経営されているお客様より、手作りの真鍮削り出し+部屋番号を1つずつ手彫りにて彫刻したルームキーのご依頼を頂きました。      全ての部屋番号が違うということから、金型や、成形にて、ある程度の単位での一括の製作は難しく、どうしても職人の手作業を随所に入れ込みながらの製作となりました。

 

半世紀近い歴史のある工房から、お客様のイメージが形につくられていきます。

 

僕ら金具屋の言葉で”挽き物”と言う技術を使います。

 

板状の真鍮の材料から、熟練の職人の技術にて、正確にサイズ通りに削り、切断し、穴を開け、お客さまご希望の形を作り上げていきます。

 

四国地方の小豆島にてペンションを経営されているお客様より、手作りの真鍮削り出し+部屋番号を1つずつ手彫りにて彫刻したルームキーのご依頼を頂きました。      全ての部屋番号が違うということから、金型や、成形にて、ある程度の単位での一括の製作は難しく、どうしても職人の手作業を随所に入れ込みながらの製作となりました。

 

長年付き添って共に日本のモノ作りを支えてきたう彫刻機という道具。

 

右手で部屋番号が彫刻された母型といわれる原盤をなぞっていくと、左手にあるルームキーホルダーに番号が1つずつ彫刻されていく道具。

 

職人の細やかな繊細な動きを、まるで生きているかの様に汲み取って、彫刻をしてくれる優れものです。

 

四国地方の小豆島にてペンションを経営されているお客様より、手作りの真鍮削り出し+部屋番号を1つずつ手彫りにて彫刻したルームキーのご依頼を頂きました。      全ての部屋番号が違うということから、金型や、成形にて、ある程度の単位での一括の製作は難しく、どうしても職人の手作業を随所に入れ込みながらの製作となりました。

 

板状の真ちゅうの材料から、お客様ご希望のイメージ、サイズに合わせて成形し、部屋番号を彫刻した直後、生まれたての金具です。

 

金属は削ったり、切ったり、潰したりの加工直後、特有の”バリ”と言うゴツゴツ、トゲトゲした仕上がりになります。

 

手にとって使用する”ルームキーホルダー”ということ、オーナーさまや、ペンションの暖かさやぬくもりを表現したいので、この粗削りのルームキーホルダーに面取り、艶出しの加工を施していきます。

 

四国地方の小豆島にてペンションを経営されているお客様より、手作りの真鍮削り出し+部屋番号を1つずつ手彫りにて彫刻したルームキーのご依頼を頂きました。      全ての部屋番号が違うということから、金型や、成形にて、ある程度の単位での一括の製作は難しく、どうしても職人の手作業を随所に入れ込みながらの製作となりました。 

 

真ちゅうの表面がまだゴツゴツと荒れているのが分かりますか?

 

大切なお客様に気持ちよく握り締めてもらえるように、秘伝の面取り、艶出しの加工をしていきます。

 

四国地方の小豆島にてペンションを経営されているお客様より、手作りの真鍮削り出し+部屋番号を1つずつ手彫りにて彫刻したルームキーのご依頼を頂きました。      全ての部屋番号が違うということから、金型や、成形にて、ある程度の単位での一括の製作は難しく、どうしても職人の手作業を随所に入れ込みながらの製作となりました。  

 

面取り、艶出し、”真鍮ナチュラル仕上げ”をしてあげることで、真鍮が持つ本来の艶や奥深さをひきだしてあげます。

 

面取り・艶出しの加工をする前の同じ真ちゅうとは思えないほど、真鍮本来の、艶やかで、優しく、奥行きのある、柔らかく、優しい表情になりました。

 

四国地方の小豆島にてペンションを経営されているお客様より、手作りの真鍮削り出し+部屋番号を1つずつ手彫りにて彫刻したルームキーのご依頼を頂きました。      全ての部屋番号が違うということから、金型や、成形にて、ある程度の単位での一括の製作は難しく、どうしても職人の手作業を随所に入れ込みながらの製作となりました。

 

表情に光沢が出て、真ちゅう素材特有の輝きがありますね。

 

また真ちゅうは、使い込むほどに味わいの増し、”あじ”を楽しめる素材です。

 

四国地方の小豆島にてペンションを経営されているお客様より、手作りの真鍮削り出し+部屋番号を1つずつ手彫りにて彫刻したルームキーのご依頼を頂きました。      全ての部屋番号が違うということから、金型や、成形にて、ある程度の単位での一括の製作は難しく、どうしても職人の手作業を随所に入れ込みながらの製作となりました。

メタルハウスではお客様のイメージを形にできるよう心がけています。
世界で一つだけのオリジナル金具は手軽に作成が可能です。

 

*お見積もりの場合には手書きのデザインでも、写真でも構いません。お客様が作成したいイメージ簡単なサイズを入れてお見せください。

 

オリジナル金具作成を熟知した、メタルハウスの担当者が詳しい内容をお聞きいたします。

 

お気軽にご連絡ください。

 

 

*メタルハウスから、モノ作りトータルコーディネートのお知らせです。

 

メタルハウスでは、”オリジナル金具の製作”に合わせて、チェーンやフック、付属金具を含めた”金属小物の組み立て”や皮革製品の”縫製作業”、オーダーメイドの”完成品の製作”、”特注の記念品や贈呈品、プレゼント”まで、モノ作りのトータルコーディネートにて、お客さまの“アイデアやイメージを形にするお手伝いを始めました。”

 

金具の技術と、信頼関係のある縫製の技術を、声の届く距離に位置づけて組み合わせる事で、オリジナルのロゴやモチーフを刻印した、特注の靴べらや、キーホルダー、金属小物、オリジナル金具を付属したアクセサリー、革小物やベルトなど、“お客様のイメージしているアイデアやデザインをオーダーメイドの完成品まで自由に製作することができる”ようになりました。

 

詳しくは:こちらまで

 

”オリジナル金具の製作から”〜”オリジナルの縫製作業、付属金具を含めた完成品の製作”までご興味のある場合には、合わせてお話しください。モノ作りを熟知した、メタルハウスの担当者が追って詳しい内容をお聞きいたします。

 

お気軽にご連絡、ご相談下さい。

 

メタルハウス / お客さまのイメージを金具に

– 電話 –
03-3616-6678
(受付時間:月~金 AM9:00~PM5:00 ※土日祝日は休業)


– お問い合わせ –
info@metalhouse.co.jp
お問い合わせページ


– More information –
Official website
ameblo
Facebook
Tumblr

2018年9月25日

オリジナルロゴ入りバックル+オーダーメイドのベルト革の製作

オリジナル、特注バックル

オーダーメイドのオリジナルブランドロゴ入り特注バックルとオーダーメイドのベルト革を合わせての製作事例

Original Belt Buckle fittings

 

メタルハウスでは、ブランド、デザイナー、印刷業、自動車産業、ノベルティー、ギフト、プレゼント、さまざまな業種の方々からオリジナル金具製作のご依頼を頂きます。これからご紹介するバックルも、メタルハウスが得意とするオリジナル金具のひとつです。

 

こだわりを持ち、ハンドメイドの靴、ブーツを作られていらっしゃるお客様から、真ちゅう製オリジナルロゴ入りバックルの依頼を頂きました。

 

真ちゅう生地磨き仕上げのみで、真ちゅう特有の経年変化を楽しめる仕上げのひとつです。

 

”オリジナルブランドロゴ入り特注バックル”と”オーダーメイドのベルト革”を合わせての製作 メタルハウス オリジナルアクセサリー バックルオリジナル 金具

 

まずは、大/小各300セットのご注文で、真ちゅうの素材をご希望でいらした為に、大型プレス機を使用したフレクションと言う製法で、作成させて頂きました。

 

小さそうに見えますが、鉄の塊の為、これで数トン~数十トンもの重さがあります。

 

”オリジナルブランドロゴ入り特注バックル”と”オーダーメイドのベルト革”を合わせての製作 メタルハウス オリジナルアクセサリー バックルオリジナル 金具

 

これを熟練の職人技で一つ一つ丁寧に刻印を施し、形を抜き、一番大切で、重要な生地を作成していきます。

 

”オリジナルブランドロゴ入り特注バックル”と”オーダーメイドのベルト革”を合わせての製作 メタルハウス オリジナルアクセサリー バックルオリジナル 金具

 

プレス機で形取りし、成形したバックルにピンの動きが良くなる様に、パイプを手作業にて取り付けていきます。

 

パイプも真ちゅう製。

 

”オリジナルブランドロゴ入り特注バックル”と”オーダーメイドのベルト革”を合わせての製作 メタルハウス オリジナルアクセサリー バックルオリジナル 金具

 

21世紀になっても、インターネットがこれだけ普及しても、人間の手先、感覚、感性は変わりませんね!

 

 つなぎ目が綺麗に閉じられているか、手に引っかかる事はないかなど、確認作業を繰り返していきます。

 

”オリジナルブランドロゴ入り特注バックル”と”オーダーメイドのベルト革”を合わせての製作 メタルハウス オリジナルアクセサリー バックルオリジナル 金具

 

ブーツのバックルとして使用される為に、ピンを取り付け、弊社の面取り、艶だし加工を施し、頂いた図面と繰り返し照らし合わせ、確認作業を続けて行きます。

 

大きさのチェック。

 

”オリジナルブランドロゴ入り特注バックル”と”オーダーメイドのベルト革”を合わせての製作 メタルハウス オリジナルアクセサリー バックルオリジナル 金具

 

バランス、光沢、艶のチェック

 

”オリジナルブランドロゴ入り特注バックル”と”オーダーメイドのベルト革”を合わせての製作 メタルハウス オリジナルアクセサリー バックルオリジナル 金具

 

刻印は間違えないか、文字の形は問題ないか、とにかくこの確認作業が大切なんです。

 

”オリジナルブランドロゴ入り特注バックル”と”オーダーメイドのベルト革”を合わせての製作 メタルハウス オリジナルアクセサリー バックルオリジナル 金具

 

小さくて繊細な凸文字の連続ですが、問題なく表現されています!

 

”オリジナルブランドロゴ入り特注バックル”と”オーダーメイドのベルト革”を合わせての製作 メタルハウス オリジナルアクセサリー バックルオリジナル 金具

 

 

広島にいらっしゃるお客様より、真ちゅう削り出しのオリジナルロゴ、ネーム入りのバックルのオーダーを頂きました。

 

今回で2回目のオーダーになりますが、今回は真ちゅう素材限定で作成したいとのご要望でしたので、1枚の真ちゅうの板から削り出してバックルを成形して行きました。真ちゅう磨き仕上げなので、真ちゅう特有の経年劣化を楽しむ事ができます。 真ちゅうを彫刻機にて削り出し、成形した後に、お客様ご指定のロゴ、モチーフを手作業で刻印していきます。

 

上に見えるのが鋼製(日本刀と同じ材料)の刻印になります。

 

”オリジナルブランドロゴ入り特注バックル”と”オーダーメイドのベルト革”を合わせての製作 メタルハウス オリジナルアクセサリー バックルオリジナル 金具

 

ロゴとモチーフが真ちゅうのバックルに刻印されたのが分かりますか?

 

”オリジナルブランドロゴ入り特注バックル”と”オーダーメイドのベルト革”を合わせての製作 メタルハウス オリジナルアクセサリー バックルオリジナル 金具

 

お客様ご指定のオリジナルのロゴとモチーフを慎重に照らし合わせて作業を続けて行きます。

 

”オリジナルブランドロゴ入り特注バックル”と”オーダーメイドのベルト革”を合わせての製作 メタルハウス オリジナルアクセサリー バックルオリジナル 金具

 

頂いたバックルの図面とも大きさ、バランスを照らし合わせ、確認作業を繰り返していきます。

 

”オリジナルブランドロゴ入り特注バックル”と”オーダーメイドのベルト革”を合わせての製作 メタルハウス オリジナルアクセサリー バックルオリジナル 金具

 

奥に見えるのが、刻印を入れるプレス機です。

 

創業以来数十年使い続けている、弊社の大切な仲間のプレスきです。

 

”オリジナルブランドロゴ入り特注バックル”と”オーダーメイドのベルト革”を合わせての製作 メタルハウス オリジナルアクセサリー バックルオリジナル 金具

 

これから、ウエストの曲線によりスムーズに取り付ける為に、曲線を付けて行くのですが、その前により滑らかな曲線を付けていくために、”なまし(金属を一度溶解温度すれすれまで熱し、金属を柔らかくする技術)”の工程を行って行きます。

 

”オリジナルブランドロゴ入り特注バックル”と”オーダーメイドのベルト革”を合わせての製作 メタルハウス オリジナルアクセサリー バックルオリジナル 金具

 

刻印を入れた後、ベックルとしてウエストになじむ様に、曲線を取り付けて行きます。

 

少しの曲線なのですが、これが有ると、無いとでは、商品になった後のフィット感や、使い勝手に大きな影響がでてきます。

 

”オリジナルブランドロゴ入り特注バックル”と”オーダーメイドのベルト革”を合わせての製作 メタルハウス オリジナルアクセサリー バックルオリジナル 金具

 

金属の曲げ型を上げると、真ちゅうになだらかな、カーブが付いていますね。

 

”オリジナルブランドロゴ入り特注バックル”と”オーダーメイドのベルト革”を合わせての製作 メタルハウス オリジナルアクセサリー バックルオリジナル 金具

 

バックルの裏側に刻印を入れているのは、お客様の商品へのこだわりが見れますね!?

 

”オリジナルブランドロゴ入り特注バックル”と”オーダーメイドのベルト革”を合わせての製作 メタルハウス オリジナルアクセサリー バックルオリジナル 金具

 

バックルとしての役目を果たす為に、”ピン”を取り付ける為に、バックル本体にその為のパーツを別途真ちゅうで作成し、ロー付け(純銀を使用した強度の高い溶接方法)をしていきます。

 

100ヶの注文の為に、1つずつ職人の手作業にてロー付けしていきます。

 

”オリジナルブランドロゴ入り特注バックル”と”オーダーメイドのベルト革”を合わせての製作 メタルハウス オリジナルアクセサリー バックルオリジナル 金具

 

約800ヶ度まで真ちゅうを熱し、銀と真ちゅうを溶解し、溶接していきます。

 

”オリジナルブランドロゴ入り特注バックル”と”オーダーメイドのベルト革”を合わせての製作 メタルハウス オリジナルアクセサリー バックルオリジナル 金具

 

真ちゅうのパーツを取り付け後に、弊社秘伝の”面取り/艶だし加工”を行いました。

 

この工程を挟む事で、商品に丸みをつけ、また、真ちゅう本来の輝きを持たせる事が可能になります。

 

”オリジナルブランドロゴ入り特注バックル”と”オーダーメイドのベルト革”を合わせての製作 メタルハウス オリジナルアクセサリー バックルオリジナル 金具

 

バックルとしての役目を果たす為に、ピンを取り付けています。

 

この工程を経て最終的に完成形になっていきます。

 

”オリジナルブランドロゴ入り特注バックル”と”オーダーメイドのベルト革”を合わせての製作 メタルハウス オリジナルアクセサリー バックルオリジナル 金具

 

お客様にお届けする前に、頂いたデザインを比較をし、最終確認をして納品になります。

 

”オリジナルブランドロゴ入り特注バックル”と”オーダーメイドのベルト革”を合わせての製作 メタルハウス オリジナルアクセサリー バックルオリジナル 金具

 

 

沖縄で、オリジナルの革製品を扱っていらっしゃるお客様から真ちゅう製のオリジナルバックルのご注文を頂きました。

 

インターネットの発達のおかげで、遠方のお客様ともデザインのやり取り、金具の使用の説明等も非常にスムーズに進める事が出来る様になりましたね~。。 お客様ご指定のゴロを入れたベルト用のバックルです。

 

まずは真ちゅうご指定と言う事で、砂鋳物で作成させて頂きました。

 

”オリジナルブランドロゴ入り特注バックル”と”オーダーメイドのベルト革”を合わせての製作 メタルハウス オリジナルアクセサリー バックルオリジナル 金具

 

今まで作成したバックルのデザインを元に、どの砂型をどの形に作成して行くのかを事前に職人達と打ち合わせてから製作に進みます。

 

この工程が商品の完成品のクオリティーを大きく左右して行きます。

 

”オリジナルブランドロゴ入り特注バックル”と”オーダーメイドのベルト革”を合わせての製作 メタルハウス オリジナルアクセサリー バックルオリジナル 金具

 

頂いたデザインを元に文字の凹凸の具合、曲線の形状、様々な角度からバックルを眺め、触り、感じて行きます。

 

”オリジナルブランドロゴ入り特注バックル”と”オーダーメイドのベルト革”を合わせての製作 メタルハウス オリジナルアクセサリー バックルオリジナル 金具

 

上から見たバックルです。お客様ご指定の”LLA”の文字が見えますか?? この角度からの”LLA”は、はっきりと、くっきりと見えますね!!

 

”オリジナルブランドロゴ入り特注バックル”と”オーダーメイドのベルト革”を合わせての製作 メタルハウス オリジナルアクセサリー バックルオリジナル 金具

 

 

メタルハウスでは、オリジナルのボタン、ホック、チャーム、ネームプレートと、さまざまなオリジナル金具の依頼を受けますが、最近では、会社の社員用に、結婚式の記念品として、またセールスプロモーションの販促品としてなど、沢山の業種のお客様向けにオリジナル金具を作らせていただいています。

 

Extreme Do-Jo さまオリジナル特注バックル

 

イベント会社様から、オリジナルのベルト用のバックルのオーダーを頂きました。 格闘技がモチーフなのか、それともロックをイメージしているのか、とにかく素晴らしい良い雰囲気のバックルを作成する事ができました。

 

左:右の最終デザインを元に作成した生地の状態。

右:お客様から頂いた最終デザインです。

 

”オリジナルブランドロゴ入り特注バックル”と”オーダーメイドのベルト革”を合わせての製作 メタルハウス オリジナルアクセサリー バックルオリジナル 金具

 

生地の段階では、色の浮き沈みが無い為に、おおよそのデザインしかわかりませんが、メッキ加工後にははっきりとデザインが浮き出てきます。

 

裏面にはベルトの機能として必要なパーツを取り付けます。

 

”オリジナルブランドロゴ入り特注バックル”と”オーダーメイドのベルト革”を合わせての製作 メタルハウス オリジナルアクセサリー バックルオリジナル 金具

 

アンティークゴールドのメッキ加工後の表情です。色のコントラストが出てきて、立体感を感じませんか? 上部にドクロマーク、真ん中のMの中で2人が格闘しています。

 

”オリジナルブランドロゴ入り特注バックル”と”オーダーメイドのベルト革”を合わせての製作 メタルハウス オリジナルアクセサリー バックルオリジナル 金具

 

2001年からの10周年記念用のオリジナルベルト作成だそうです。

 

”オリジナルブランドロゴ入り特注バックル”と”オーダーメイドのベルト革”を合わせての製作 メタルハウス オリジナルアクセサリー バックルオリジナル 金具

 

サイドヴュー! 後ろに弊社の40年来の縦フライスマシーンもみえます。

 

”オリジナルブランドロゴ入り特注バックル”と”オーダーメイドのベルト革”を合わせての製作 メタルハウス オリジナルアクセサリー バックルオリジナル 金具

 

ベルトに取り付けてみました。

 

色はこのブログで紹介した、アンティークゴールドと、下の黒バレルというアンティークブラックの2種類のオーダーを頂きました。

 

”オリジナルブランドロゴ入り特注バックル”と”オーダーメイドのベルト革”を合わせての製作 メタルハウス オリジナルアクセサリー バックルオリジナル 金具

 

メタルハウスではお客様のイメージを形にできるよう心がけています。
世界で一つだけのオリジナル金具は手軽に作成が可能です。

 

*お見積もりの場合には手書きのデザインでも、写真でも構いません。お客様が作成したいイメージ簡単なサイズを入れてお見せください。

 

オリジナル金具作成を熟知した、メタルハウスの担当者が詳しい内容をお聞きいたします。

 

お気軽にご連絡ください。

 

 

*メタルハウスから、モノ作りトータルコーディネートのお知らせです。

 

メタルハウスでは、”オリジナル金具の製作”に合わせて、チェーンやフック、付属金具を含めた”金属小物の組み立て”や皮革製品の”縫製作業”、オーダーメイドの”完成品の製作”、”特注の記念品や贈呈品、プレゼント”まで、モノ作りのトータルコーディネートにて、お客さまの“アイデアやイメージを形にするお手伝いを始めました。”

 

金具の技術と、信頼関係のある縫製の技術を、声の届く距離に位置づけて組み合わせる事で、オリジナルのロゴやモチーフを刻印した、特注の靴べらや、キーホルダー、金属小物、オリジナル金具を付属したアクセサリー、革小物やベルトなど、“お客様のイメージしているアイデアやデザインをオーダーメイドの完成品まで自由に製作することができる”ようになりました。

 

詳しくは:こちらまで

 

”オリジナル金具の製作から”〜”オリジナルの縫製作業、付属金具を含めた完成品の製作”までご興味のある場合には、合わせてお話しください。モノ作りを熟知した、メタルハウスの担当者が追って詳しい内容をお聞きいたします。

 

お気軽にご連絡、ご相談下さい。

 

メタルハウス / お客さまのイメージを金具に

– 電話 –
03-3616-6678
(受付時間:月~金 AM9:00~PM5:00 ※土日祝日は休業)


– お問い合わせ –
info@metalhouse.co.jp
お問い合わせページ


– More information –
Official website
ameblo
Facebook
Tumblr

2018年9月18日

ロストワックス+真鍮製特注スケルトンカシメのオーダーメイド製作

特注・オリジナル金具

ロストワックス、真鍮製お客さまオリジナル・特注のスケルトンカシメ金具のオーダーメイド製作

Original Metal Studs Fittings

NYにて活躍されていらっしゃるアパレルブランドさまより、特注・オリジナルスケルトンカシメ金具の依頼を受けました。

 

素材にも大変こだわりをお持ちで、真ちゅう素材にて作成したいとのことでしたので、指輪やアクセサリーの製造方法であります”ロストワックス”にて作成させて頂きました。

 

まずは、完成品をご覧下さい。

スケルトンの歯までリアルに表現できるのが、ロストワックスの素晴らしいところです。

 

 

ロストワックス、真鍮製お客さまオリジナル・特注のスケルトンカシメ金具のオーダーメイド製作 アクセサリー メタル 金属 メタルハウス 金具

 

お客様から頂いた仕様書を確認しながら、下準備や工程を考えていきます

 

ロストワックス、真鍮製お客さまオリジナル・特注のスケルトンカシメ金具のオーダーメイド製作 アクセサリー メタル 金属 メタルハウス 金具

 

今回は2種類の高さの違うホックを取り付けていきます。

 

溶けてしまう約800cぎりぎりまで長年培った勘で熱していきます。

 

ロストワックス、真鍮製お客さまオリジナル・特注のスケルトンカシメ金具のオーダーメイド製作 アクセサリー メタル 金属 メタルハウス 金具

 

洋服に取り付けるとのことでしたので、大カシメですが、足の短いパーツをロー付け(純銀を使用した強度があり、綺麗に仕上がる溶接方法)していきました。

 

全て手作業にて作業しています。

 

ロストワックス、真鍮製お客さまオリジナル・特注のスケルトンカシメ金具のオーダーメイド製作 アクセサリー メタル 金属 メタルハウス 金具

 

スケルトンのあごの下に棒が突き出ているのがお分かりになられると思います。

 

通称”湯口”といわれるロストワックス特有の現象で、真ちゅうを流し込んだ際の道筋に当たるものです。手作業で取り除くのは大変なので、比較的小型なプレス機を使用し湯口部分を切断していきます。

 

ロストワックス、真鍮製お客さまオリジナル・特注のスケルトンカシメ金具のオーダーメイド製作 アクセサリー メタル 金属 メタルハウス 金具  

 

切断面が粗く、ざらざらになってしまうので、これから当社秘伝の、面取り・艶出し加工を施していきます。

 

ロストワックス、真鍮製お客さまオリジナル・特注のスケルトンカシメ金具のオーダーメイド製作 アクセサリー メタル 金属 メタルハウス 金具

 

真ちゅう独特の素材感がでてきて、艶も光沢もまた、あごの下の部分も滑らかに仕上がっています。

 

下地を艶やかに仕上げることで、メッキ加工後の出来栄えに大きな差が出てきます。

 

ロストワックス、真鍮製お客さまオリジナル・特注のスケルトンカシメ金具のオーダーメイド製作 アクセサリー メタル 金属 メタルハウス 金具

 

シルバー(ニッケル)仕上げです。

 

ロストワックス、真鍮製お客さまオリジナル・特注のスケルトンカシメ金具のオーダーメイド製作 アクセサリー メタル 金属 メタルハウス 金具   

 

真ちゅう生地磨き仕上げです。真ちゅうの素材感があり、とても美しい仕上がりになったと思います。

 

ロストワックス、真鍮製お客さまオリジナル・特注のスケルトンカシメ金具のオーダーメイド製作 アクセサリー メタル 金属 メタルハウス 金具

 

お客さまの方で洋服に取り付けし易いように、スケルトンがぴったりとはまる”打ち具”も作成させて頂きました。

 

ロストワックス製お客さまオリジナル・特注のスケルトンカシメ金具のオーダーメイド製作 アクセサリー メタル 金属 メタルハウス 金具

オリジナルホック、ボタン、カシメ、タグ、ネームプレート、、、。世界で一つだけのオンリーワン金具の作成事例、方法、手順、納期、型代、製作後の様々な型の利用方法についてはこちらをご覧下さい。

 

メタルハウスではお客様のイメージを形にできるよう心がけています。
世界で一つだけのオリジナル金具は手軽に作成が可能です。

 

*お見積もりの場合には手書きのデザインでも、写真でも構いません。お客様が作成したいイメージ簡単なサイズを入れてお見せください。

 

オリジナル金具作成を熟知した、メタルハウスの担当者が詳しい内容をお聞きいたします。

 

お気軽にご連絡ください。

 

 

*メタルハウスから、モノ作りトータルコーディネートのお知らせです。

 

メタルハウスでは、”オリジナル金具の製作”に合わせて、チェーンやフック、付属金具を含めた”金属小物の組み立て”や皮革製品の”縫製作業”、オーダーメイドの”完成品の製作”、”特注の記念品や贈呈品、プレゼント”まで、モノ作りのトータルコーディネートにて、お客さまの“アイデアやイメージを形にするお手伝いを始めました。”

 

金具の技術と、信頼関係のある縫製の技術を、声の届く距離に位置づけて組み合わせる事で、オリジナルのロゴやモチーフを刻印した、特注の靴べらや、キーホルダー、金属小物、オリジナル金具を付属したアクセサリー、革小物やベルトなど、“お客様のイメージしているアイデアやデザインをオーダーメイドの完成品まで自由に製作することができる”ようになりました。

 

詳しくは:こちらまで

 

”オリジナル金具の製作から”〜”オリジナルの縫製作業、付属金具を含めた完成品の製作”までご興味のある場合には、合わせてお話しください。モノ作りを熟知した、メタルハウスの担当者が追って詳しい内容をお聞きいたします。

 

お気軽にご連絡、ご相談下さい。

 

メタルハウス / お客さまのイメージを金具に

– 電話 –
03-3616-6678
(受付時間:月~金 AM9:00~PM5:00 ※土日祝日は休業)


– お問い合わせ –
info@metalhouse.co.jp
お問い合わせページ


– More information –
Official website
ameblo
Facebook
Tumblr

新着

カテゴリー一覧

検索